令和 6年 5月 10日 |
社会貢献活動 |
令和6年5月10日(金) 社会貢献活動(地域清掃活動)を行いました。
今回のコースは 川名交差点〜末森通2交差点 間でした。
毎回のごとく、ゴミが少なかったねと言う意見が多い中、 捨てる人も減ったが、拾う人も増えたのでは?と言う 意見が出ました。 確かに活動中、拾う人も良く見かけ、お互いに挨拶を 交わすことも増えたような気がします。
|
|
令和 6年 4月 8日 |
社会貢献 |
4月5日(金) 社会貢献活動(地域清掃活動)を行いました。
今回のコースは 桜山交差点〜檀渓通4交差点 間でした。
全体にゴミは少なかったのですが、特にいつもは バス停周りにタバコの吸殻が多いのですが、今回は そこですらゴミは少なかったです。
|
|
令和 6年 3月 2日 |
社会貢献活動 |
令和6年3月2日(土) 社会貢献活動(地域清掃活動)を行いました。
今回のコースは 川名交差点〜御器所交差点 間でした。
南側歩道からスタートして、今回もゴミが少なく早く終わるな= と思いながら、北側歩道に移り、一変!!ゴミが多いではないですか。 歩行者の数はそんなに変わらないのになぜなんだろう? 結果、いつもより一袋多くゴミを回収しました。
|
|
令和 6年 2月 3日 |
社会貢献活動 |
令和6年2月3日(土) 社会貢献活動(地域清掃活動)を行いました。
今回のコースは 桜山交差点〜御器所交差点 間でした。
今回のコースも先回と同じくゴミが少ないコースでした。 しかし、交差点付近に来るとタバコの吸殻が目立ってきました。
通りがかりの自転車の紳士に、ご苦労様どこのグループですか? と声をかけられました。 その方も、地域清掃活動を行っているそうで、お互い頑張りましょうね。 と言って別れました。 気持ちの良い朝となりました。
|
|
令和 6年 1月 26日 |
社会貢献活動 |
令和6年1月22日(月) 社会貢献活動(地域清掃活動)を行いました。
今回のコースは阿由知通1交差点〜御器所交差点 間でした。
今回は、他のグループが清掃活動を行ったばかりなのか ゴミはほとんどありませんでした。 そんな中、やはり目立ったのはタバコの吸殻でした。 タバコを吸うことは個人の自由で、悪いことだとは思いませんが、 my灰皿ぐらいは携帯していてほしいものです。
|
|
|